実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

東大・京大・慶應・早稲田 
『合格したノート』

【数万時間の勉強ノートを
1本のペンに】

東京大学、京都大学、
慶應義塾大学、早稲田大学

難関校に合格した受験生が

勉強で使用していたノートを

【1本のペン】にギュギュッと
凝縮しました



数万時間
『勉強ノート』

東京大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学

難関校に合格した受験生が

勉強で使用していたノートを

【1本のペン】にギュギュッと凝縮しました


願書の記入、縁起物、受験生へのプレゼントに!

※受かったペン:商標登録出願中

一日一日
ノートを広げ、ペンをとる
その積み重ねが合格へ

受験生のノートは大切に保管

受験生が毎日、頑張ってきた結晶であるノート。
私たちも一冊一冊、一枚一枚、丁寧に取り扱いをさせていただいております。

学生の皆様からお預かりしたノートは、
まずは御神前に置かせていただいております。

ご神事の様子

元東大王 水上 颯さんをお迎えし 『落ちない御守り』進水式を開催しました。

さらに、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学に合格した
学生にもお集まりいただき、一緒に進水式や御守り作りを開催しました。

ご神事の様子

雲海が出ることで有名になった潮見龍宮社。
運河の前でもご神事を行ないます。

幸せ良縁のはじまり
潮見 龍宮社について
東京 潮見 龍宮社は、「子どもの幸せを願う神社」「子どもと大人すべての方の良縁を願う神社」として建立されました。

お子様の安産や無病息災・幸せ、恋人との未来や、まだ見ぬ良縁への願い、お仕事などの新たな縁を龍神様に願い、成就させる神社です。

東京 潮見 龍宮社は、神様と人々との架け橋でもあり、尊い願いを天に届けることができる特別な場所でもあります。
- 先輩たちから -

応援メッセージ

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

潮見龍宮社のGoogle口コミ

口コミ評価 4.8

口コミ評価以外に、神社にお手紙をお送りいただいたり、御礼参りにお越しいただくなど、多くの方々から喜んでいただいています。

- INSTAGRAM -

インスタグラム

- GALLERY -

ギャラリー

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
- Q&A -

よくあるご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q1. ノートはどの大学に合格した学生のものですか?

    ペンの中に入っているノートは、
    東京大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学の学生が受験勉強で使用していたノートです。

  • Q2. ペンの中に入っているノートは、4つの大学全てが入っているのですか?

    一つの大学のみではなく、4大学分入っています。
  • Q3. 『受かったペン』以外の縁起物について何かありますか?

    潮見龍宮社では、『落ちない』御守りの頒布をしています。
    ※落ちない御守り:商標登録出願中

    ●落ちない御守りとは?

    潮見龍宮社は運河に繋がる場所に位置しています。

    その運河に浮かべたわずか1メートルの七福龍神船。
    船の上に御守りを乗せ、東京湾そして世界へ繋がる運河に出航。

    多くの御守りが落ちる中、
    落ちなかった御守りだけを使用し『合格祈願の御守り』に。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

潮見龍宮社

『受かったペン』は潮見龍宮社で
実際にご覧いただくことが可能です
【Address】
東京都江東区潮見2-1-10 メゾンデラメール地下1階

【アクセス情報】
JR京葉線「潮見」駅から徒歩2分
東京ディズニーリゾート(舞浜駅)から電車で9分、東京駅から電車で7分

●潮見駅からの行き方(Instagramの動画にてご確認いただけます)

こちら

●開門曜日について
水曜日〜日曜日 11:30〜16:30
(月曜日と火曜日は閉門) 


お問い合わせは、潮見龍宮社宛に
お気軽にご連絡ください